メンズダレスバッグを通販で!革の加工・仕上げの種類 職人手作りの高級バッグ

革の加工や、革の仕上げの種類は数多く存在します。作られる革製品の種類によって、革の加工の種類や革の仕上げの種類は異なります。自分が購入した革製品がどのように作られたのかを理解すれば、より愛着が強くなるでしょう。

こちらでは、革の加工や仕上げの種類について解説をしていきます。銀座タニザワでは、メンズに人気のダレスバッグを通販でお買い求めいただけます。ダレスバッグをはじめメンズビジネスバッグをお探しの方は、ぜひご利用ください。

革の加工方法を5種類ご紹介

黒色のビジネスバッグ

代表的な革の加工の種類は、主に5種類です。

ガラス革

牛革をなめしたあと、ホーローや金属板に貼りつけて乾燥させます。その後、銀面(革の表面)を取り除き、塗料を塗って仕上げます。

銀面が荒い、損傷が多いといった革に利用される加工方法であり、靴の甲の部分やバッグに使用されることが多いです。

エナメル革

革の表面にエナメル塗装を施した革のことであり、塗装にはウレタン樹脂が使用されます。光沢が美しいので、礼装服や女性用のハンドバッグに使用されます。

ブライドルレザー

植物タンニンなどでなめした牛革に、ロウを浸透させた革です。何度もロウを塗り込むことで、防水性が強まって、美しい光沢が生まれるのが特徴です。メンズ用のバッグや財布などに使用されることが多いです。

オイルレザー

植物タンニンでなめし、たっぷりとオイルを染み込ませた革です。艶があり手触りもしっとりとしているのですが、色落ちしやすいという特徴があります。

シュリンクレザー

熱や薬品を用いて、革の表面をシュリンク(収縮)させて模様を強調させた革のことです。革の傷が目立ちにくくなり、柔らかくなります。

銀座タニザワでは、高級牛革を使用した職人手作りのメンズダレスバッグを通販で提供しております。ダレスバッグの他にも様々なメンズビジネスバッグを揃えておりますので、高級感のある手作り本革バッグをお探しの方もぜひご覧ください。

革の仕上げの種類

人差し指を立てるサラリーマン

革の仕上げの種類は3つに分類されます。

塗膜の透明度による分類

塗料によって形成された塗膜(とまく)によって、革の仕上げは分類されます。

  • なめした革の銀面に着色剤や仕上げ剤をほとんど使わない「素上げ」
  • アニリン塗料(合成染料)を革の銀面に染み込ませる「アニリン仕上げ」
  • 顔料とアニリン塗料の両方を使用する「セミアニリン仕上げ」

などが挙げられます。

仕上げ剤による分類

  • カゼインというタンパク質にワックスや塗料を混ぜたカゼイン仕上げ剤を使用する「カゼイン仕上げ」
  • ニトロセルロース(硝化綿)を原料とするラッカー仕上げ剤を使用する「ラッカー仕上げ」

などが挙げられます。

機械的な処理による分類

機械的な処理による革の仕上げ方は、

  • ガラスやメノウを使用して革を磨き、光沢を出す方法である「グレージング仕上げ」
  • アイロンを使用する「アイロン仕上げ」
  • 凹凸を刻んだ金属板を使用する「型押し仕上げ」

などが挙げられます。

銀座タニザワでは、メンズに人気の高級牛革を使ったダレスバッグを販売しております。熟練した職人が細部にまでこだわって手作りした高級感のある品です。ぜひ、銀座タニザワの通販でメンズに人気の高級牛革を使用したダレスバッグをお買い求めください。

高級牛革を使用した職人手作りのメンズダレスバッグを通販で!

革製品がどのような加工や仕上げ方法で作られたのかを知ることによって、その革製品の特徴を知ることが出来ます。また、より革製品に対する愛着が強くなるはずです。

ぜひ、革製品を購入する際の参考にしてください。

銀座タニザワでは、メンズのダレスバッグを販売しております。高級牛革を使用している手作りの商品であるため、非常に人気です。ぜひ、銀座タニザワの通販でメンズに人気のダレスバッグをお買い求めください。

メンズのダレスバッグを通販で購入するなら銀座タニザワをご利用ください

会社名 株式会社 銀座タニザワ
住所 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目7−6
電話番号
03-3567-7553
(平日の10:00〜17:00)
メールアドレス info@ginza-tanizawa.jp
創業 1874年(明治7年)10月
会社成立 1950年(昭和25年)3月
資本金 1,200万円
代表取締役社長 谷澤 信一
関連会社 株式会社 ブルージュ
URL https://www.ginza-tanizawa.jp/